top of page
_C1A1953.jpg

2025.04.28

『旅行読売6月号』

『旅行読売6月号』にて、福井県おおい町の特産品「若狭ぐじ(アマダイ)」の魅力についてご紹介いたしました。

おおい町とのご縁は2年前、地域おこし協力隊の小牧さんとの出会いから始まりました。
自然薯、マイクロフンギ、梅肉など、地元の愛すべき食材や生産者の方々と出会いながら、その魅力を共に見つけ、共に伝えていく活動を続けています。
その中でも「若狭ぐじ(アマダイ)」は、特に深い思い入れのある食材のひとつです。

「若狭ぐじ」とは、若狭湾で延縄漁などにより水揚げされるアマダイのうち、500グラム以上のものを指します。
さらに、800グラム以上かつ船上で神経締めされたものは、最上級ブランド「若狭ぐじ 極(きわみ)」と呼ばれます。

うろこは香ばしくカリッと、身はふっくらと仕上げる「若狭焼き」は、公邸料理人時代に海外の要人からも大変ご好評をいただいた調理法です。

今後も、おおい町の豊かな自然と人の手から生まれる食材の魅力を、「食」を通して一人でも多くの方にお届けできるよう努めてまいります。

records



© 2022 by EIRYO 官方網站

bottom of page